ken-ken-kenのブログ

多発性骨髄腫の再々発治療をしております。コメント欄再開しました。どうぞお手柔らかに。

フリーライトチェーンの変遷⑦

まず、前回の訂正です


2017年の11月と12月の数値は

レブナミドの治療から

ベルケイドへと変更したあとの数値でした


どうやらベルケイドでも

治療効果はなくなってきたという事が

今さらながらにわかってしまいました(苦笑)


入院直前の数値は


2018年1月5日

κ値 306.0 【基準値:3.3〜19.4】

λ値 7.9 【基準値:5.7〜26.3】

κ/λ比 38.73【基準値:0.26〜1.65】


でしたが、

この後入院することと

入院中も

ダザラレックスの治療で

自分自身は気にしていませんでしたが

Y先生はとても気にしていたらしく


2018年2月5日

κ値 201.0 【基準値:3.3〜19.4】

λ値 1.9 【基準値:5.7〜26.3】

κ/λ比 39.35【基準値:0.26〜1.65】


2018年2月23日

κ値 202.0 【基準値:3.3〜19.4】

λ値 1.6 【基準値:5.7〜26.3】

κ/λ比 105.79【基準値:0.26〜1.65】


入院中、退院後も

数値上はダザラレックスの効果は見られず

実際にこの2月の数値は知らされてませんでした


自分も入院前に

治療自体は最低9サイクルくらいあることで

気にも止めてなかったのですが


2018年3月9日

κ値 24.7 【基準値:3.3〜19.4】

λ値 5.4 【基準値:5.7〜26.3】

κ/λ比 4.57 【基準値:0.26〜1.65】


病院の中ではこの治療をしてるのはY先生だけ

患者は自分しかいないという治療

ましてやY先生は産休に入る

多少なりともY先生には

それなりの成果をださいとという

焦りがあったかもしれません

なのである程度の効果が出て

まずは一安心というところでしょうか


というよりは

遅れて効果が出てきたのは

そもそも自分の投薬量が

レナデックスの投薬量をはじめ

製薬会社が提供している

DBd治療の基本的な投薬量にくらべ

少ないことがあったのかもしれません

レナデックスはDBd治療のパンフレットの

4分の1程度です

これは過去レナデックスの副作用によって

自分が精神崩壊を来し

妻を中心にたくさんの迷惑をかけたからです


効果が遅れて現れたということは

今後は当然今までにない副作用も

出てくるんだと思います

すでに手足の慢性的な痺れが

今週になって出てきました


とはいえ、自分自身も妻も

とりあえず良かったという感じで

今に至っています


入院も含め

妻にも娘たちにも迷惑かけてしまいました


明日からまた新しいサイクル

今のところ

これまでを上回る副作用はないみたいなので

しっかり体調管理して治療に臨み

何らかのカタチで挽回しなければ


フリーライトチェーンに関する話を

ゴリ押しでまとめてみましたが

やっぱりこういう書き方は

わかりにくくて

ただの自己満足だなぁと思いました(汗)


妻のように

コツコツと時系列で書かないとダメですね

×

非ログインユーザーとして返信する